
2010/04/11
2010/03/13
2010/02/08
2009/12/28
2009/09/04
2009/09/03
2009/08/22
世界一の朝食
今回の鎌倉daysはひと味違います。
なぜなら、『世界一の朝食』を味わったからです〜!!
思わず「なんだこれ?!」と叫びあった、ふわふわ・とろとろのオムレツ。
sideのサーモンも絶品!

右側が世界一の称号をもらったパンケーキです↓。

いや〜、今まで私が食べて来たオムレツ&パンケーキはなんだったのだろう...かと真剣に思いました。(勿論それらも美味しかったのだよ!)
しかし、ここの味はまさに“ほっぺがおちる♪”という感じ。
また海を目の前に、最高に美味しいものを仲良しのお友達と堪能できること...
まさに天国です。
感謝です。


由比ケ浜いいね。
レストランの名前はbills☆
http://bills-jp.net/
なぜなら、『世界一の朝食』を味わったからです〜!!
思わず「なんだこれ?!」と叫びあった、ふわふわ・とろとろのオムレツ。
sideのサーモンも絶品!

右側が世界一の称号をもらったパンケーキです↓。

いや〜、今まで私が食べて来たオムレツ&パンケーキはなんだったのだろう...かと真剣に思いました。(勿論それらも美味しかったのだよ!)
しかし、ここの味はまさに“ほっぺがおちる♪”という感じ。
また海を目の前に、最高に美味しいものを仲良しのお友達と堪能できること...
まさに天国です。
感謝です。


由比ケ浜いいね。
レストランの名前はbills☆
http://bills-jp.net/
2009/08/21
2009/08/16
2009/08/09
情熱大陸
行ってました♪
『情熱大陸ライブ2009』
曇り空の朝でしたが、ライブ開始早々ものすごい暑さ...太陽ってすごいなぁ。
思わずカッパのようにヒカラビそうになっちゃったよ。
汗だくの時に食べたかき氷は絶品でした。

真夏の野外ライブ(Tanglewoodのクラシックコンサート以外)体験初でした。
買い出しやら、日焼け対策やら、もろもろ教えてくれたrisaちゃんに感謝です。
空腹時の長蛇の列は大変だよね〜。
ラブな人です↓


情熱大陸プレゼンツ、いや、葉加瀬 太郎プレゼンツです!!
素晴らしかった。本当に良い音楽を奏でる人たちからの最高のプレゼントを貰った一日でした。
『音楽にジャンルはない。
よい音楽か、そうじゃないか
それだけなのだ』
by葉加瀬 太郎 (and Duke Elington)

Finale Bonanza
『情熱大陸ライブ2009』
曇り空の朝でしたが、ライブ開始早々ものすごい暑さ...太陽ってすごいなぁ。
思わずカッパのようにヒカラビそうになっちゃったよ。
汗だくの時に食べたかき氷は絶品でした。

真夏の野外ライブ(Tanglewoodのクラシックコンサート以外)体験初でした。
買い出しやら、日焼け対策やら、もろもろ教えてくれたrisaちゃんに感謝です。
空腹時の長蛇の列は大変だよね〜。
ラブな人です↓


情熱大陸プレゼンツ、いや、葉加瀬 太郎プレゼンツです!!
素晴らしかった。本当に良い音楽を奏でる人たちからの最高のプレゼントを貰った一日でした。
『音楽にジャンルはない。
よい音楽か、そうじゃないか
それだけなのだ』
by葉加瀬 太郎 (and Duke Elington)

Finale Bonanza
2009/08/01
2009/07/22
歩くことの愛おしさ
私の人生で沢山の素晴らしい出会いがありました(勿論これからも続々出会う予定♡)
ここでリストにするには、そりゃ何百時間もかかるので、まずは先月嬉しい再会をはなしたmayumiさん♪
彼女はNYを拠点に活躍するマインド&ボディ・クリエーター、ウォーキング・セラピー「aruku」を主催されています。
冬の始まりのNYでmayumiさんの主催するウォーキングのクラスの扉をたたいたのが、それからの私を大きく変える出会いでした。(しかも、偶然にもほぼプライベートレッスンだったのです〜!)
歩く事の楽しさ
大地にしっかり足をついて歩く事
大地を突き抜けて地球の真ん中へ、そして頭の先はぐーんと空に伸びて宇宙へと繋がっていること
何気なく「ただ単に、目的地にたどり着く為に歩いていた」感覚が、「歩くこと=自分の人生をしっかり歩み、慈しむ事」に変わりました。
日々草花を愛でるように、自分の毎日が愛おしくなると、自分の体のすみずみも愛おしくなってくるのです。
そして、愛情を込めれば込めるほど、体に嬉しい変化が♪
先月は初の東京2daysセッションがあり、勿論参加してきました。
相変わらず、いや、ますます美しさに磨きがかかったMayumiさん。
たおやかは雰囲気の中に、強さも兼ね備える素敵な女性です。
月一回のOne day repeater class東京でも是非開催してくださいな。
いや、クラスに参加する為に私がハワイかNYにふらっと行けるようになろう♪
mayumiさんのインフォはこちら♪
いつも楽しいクラスの写真を撮るのを忘れてしまいます。
イメージはこんな感じです♪

うん、生命力にあふれて、いろいろなものを本来あるべき姿にしていく爽快感。
東京でのレッスンも笑いあふれる楽しい時間でした。
ここでリストにするには、そりゃ何百時間もかかるので、まずは先月嬉しい再会をはなしたmayumiさん♪
彼女はNYを拠点に活躍するマインド&ボディ・クリエーター、ウォーキング・セラピー「aruku」を主催されています。
冬の始まりのNYでmayumiさんの主催するウォーキングのクラスの扉をたたいたのが、それからの私を大きく変える出会いでした。(しかも、偶然にもほぼプライベートレッスンだったのです〜!)
歩く事の楽しさ
大地にしっかり足をついて歩く事
大地を突き抜けて地球の真ん中へ、そして頭の先はぐーんと空に伸びて宇宙へと繋がっていること
何気なく「ただ単に、目的地にたどり着く為に歩いていた」感覚が、「歩くこと=自分の人生をしっかり歩み、慈しむ事」に変わりました。
日々草花を愛でるように、自分の毎日が愛おしくなると、自分の体のすみずみも愛おしくなってくるのです。
そして、愛情を込めれば込めるほど、体に嬉しい変化が♪
先月は初の東京2daysセッションがあり、勿論参加してきました。
相変わらず、いや、ますます美しさに磨きがかかったMayumiさん。
たおやかは雰囲気の中に、強さも兼ね備える素敵な女性です。
月一回のOne day repeater class東京でも是非開催してくださいな。
いや、クラスに参加する為に私がハワイかNYにふらっと行けるようになろう♪
mayumiさんのインフォはこちら♪
いつも楽しいクラスの写真を撮るのを忘れてしまいます。
イメージはこんな感じです♪

うん、生命力にあふれて、いろいろなものを本来あるべき姿にしていく爽快感。
東京でのレッスンも笑いあふれる楽しい時間でした。
2009/07/18
New York night and the best Humms ever!!!
Tokyo daysを満喫しておりますが、たまにすご〜く恋しくなるもの...
それはアメリカ時代にはそこら中で食べる事ができたHumms!
「東京ではなかなか売ってないよね〜」と話していたところ、素晴らしいタイミングで絶品Hummsをサーブするレストランを発見☆
広尾にあるCicada♪
ここのhummsは私が今まで食べた中で一番のクリーミーさ!本当に絶品です。
その後も地中海沿岸料理のお料理達を美味しくいただきました。
(美味しすぎて写真とるのを忘れちゃいました)
NY時代からのお友達から、また素敵な輪が広がっていく、素晴らしい夜でした。
楽しかった〜。
お友達のreimiさんとmarciaは以前からここのオーナーのケンさんをご存知だったそうで、とびっきりのサービスをしていただきました。
ありがとうございました。
それはアメリカ時代にはそこら中で食べる事ができたHumms!
「東京ではなかなか売ってないよね〜」と話していたところ、素晴らしいタイミングで絶品Hummsをサーブするレストランを発見☆
広尾にあるCicada♪
ここのhummsは私が今まで食べた中で一番のクリーミーさ!本当に絶品です。
その後も地中海沿岸料理のお料理達を美味しくいただきました。
(美味しすぎて写真とるのを忘れちゃいました)
NY時代からのお友達から、また素敵な輪が広がっていく、素晴らしい夜でした。
楽しかった〜。
お友達のreimiさんとmarciaは以前からここのオーナーのケンさんをご存知だったそうで、とびっきりのサービスをしていただきました。
ありがとうございました。

2009/07/16
登録:
投稿 (Atom)